真野保育園|社会福祉法人 榮福祉会|滋賀県大津市
トップページ
園の概要
園舎・案内
保育園の一日
給食について
年間行事
やんちゃ広場
住所・地図
入園に関して
苦情解決制度
共同募金助成事業
事業入札のご報告
求人情報
榮福祉会のご紹介
平成2年度大津市保育園・こども園作品展
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトマップ
真野保育園
【認可保育園】
〒520-0224
滋賀県大津市向陽町4-2
TEL.077-574-3268
FAX.077-574-0711
http://sakae-hukusikai.com/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
0
2
1
2
5
2
給食について
給食について
トップページ
>
給食について
給食室
給食室
給食室
給食室では、手作りを心がけ、子ども達には、安全でおいしいものをバランスよく食べ、丈夫な体で、元気に過ごしてほしいと思っています。
また、楽しみながら、色々な体験を通して、食について興味を持ってもらいたいと思います。
食事について
食事について
《乳児 0.1.2歳児》
全員完全給食です。
離乳食を含め,主食・副食・おやつを園でまかないます。
《幼児 3.4.5歳児》
副食給食です。
副食とおやつを園でまかないます。
幼児につきましては毎月主食費を別途徴収いたします。
ただし主食の持参が可能です。
その方には主食費の徴収はありませんのでお申し出ください。
毎月,献立表をお配りします。
ご家庭での栄養にも十分配慮してください。
☆除去食について…
お子さんが食物アレルギーがある場合,
医師の診断書・指示書に基づき対応します。
そのため,ご家庭との連絡を密にしたいと思いますので,
ご理解ならびにご協力お願いいたします。
おいしい給食の強い味方!
おいしい給食の強い味方!
スチームコンベクション
平成27年11月、これまで待ち望んでいたスチームコンベクションを共同募金会様のご協力のもと、導入することができました。
大量にお湯を沸かさなくても、栄養価も、香りも、旨みも、色合いも損なわずに様々な食材を茹で上げることができます。また、揚げ物も、大量な揚げ油が不要で、ヘルシー。そして、何よりも食中毒予防でいわれている中心温度を確実に守ることができます。
導入してから、給食がおいしくなったと好評です。
これからも、おいしい!という元気な声がたくさん聞かれるようにと願っています。
私共の園が、このような支援を受けられこと、大変ありがたく感謝しております。皆様も、共同募金会の活動にご協力をお願いします。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
園の概要
|
園舎・案内
|
保育園の一日
|
給食について
|
年間行事
|
やんちゃ広場
|
住所・地図
|
入園に関して
|
苦情解決制度
|
共同募金助成事業
|
事業入札のご報告
|
求人情報
|
榮福祉会のご紹介
|
平成2年度大津市保育園・こども園作品展
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人榮福祉会 真野保育園>> 〒520-0224 滋賀県大津市向陽町4-2 TEL:077-574-3268 FAX:077-574-0711
Copyright © 社会福祉法人榮福祉会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン